就職・キャリア支援

就職支援

高田短期大学が就職に強い理由

就職に強い高田短期大学

就職率
公務員
  内定

子どもたちの笑顔を支え、地域に貢献しながら大好きな幼児教育に携わりたい!

県内で早く現場で働きたいという思いから髙田短大への進学を決めました。入学前は実習など不安もありましたが、先生たちが親身に相談に乗ってだ去り、励ましてもらいながら乗り越えることができました。友人と過ごす時間が楽しく、日々の何気ない時間が本当に大切な思い出です。
卒業後は公務員として働きますが、安定した環境の中で子どもたちの成長に関われることにやりがいを感じています。地域に貢献しながら、大好きな幼児教育に携われることを楽しみにしています。

西野さん(子ども学科)
2025年3月卒 明野高等学校 出身

内定先 伊勢市職員(保育・教育職)

私立保育園
   内定

男性保育士ならではの視点を活かして、子どもたちと一緒に喜び、寄り添える保育士を目指します。

入学当初は男性の自分が幼児教育という女性が多い分野に馴染めるか不安でしたが、グループ活動を通じてすぐに慣れ、毎日が楽しくとても充実していました。就職先には、子どもの成長を入園から卒園まで見守りたいと思い私立保育園を選びましたが、実習中に感じた職員さんの温かい雰囲気や、子どもたちへの接し方を見て「ここで働きたい!」と強く思いました。男性保育士として、体力を活かしたダイナミックな遊びや男性ならではの視点を活かして、子どもたちに寄り添える保育士を目指します。

清水さん(子ども学科)
2025年3月卒 四日市農芸高等学校 出身
内定先 くすのき保育園

公務員
  内定

多様な分野を学びながら資格取得にも励み、進む道がみつかりました。

高校生の時は、「将来、こんな職に就きたい」という夢は決まっていませんでした。大学探しをする中で高田短期大学を知り、カリキュラムを調べていくと、「自分がどんなことに興味があるのか、どんなことが得意なのか」を授業の中で明確にしていけそうだとわかり、「自分に合った職業を見つけられるのでは」と期待が持てました。
また、資格取得対策に力を入れている点にも惹かれました。実際に資格取得のための学びが授業として受けられたため、たくさんの資格を取得できたことが就職活動での強みとなりました。

加藤さん(キャリア育成学科オフィスワークコース)
2025年3月卒 四日市西高等学校 出身

内定先 四日市市職員(行政職)

金融機関
  内定

実践的な学びで培ったスキルで地域貢献できる銀行員を目指します。

高校時代は将来の進路を具体的に決めておらず、実践的な授業を通してスキルを身につけられると思い入学しました。ゼミ活動で地域の方々と交流した経験を通じて、地元の地域に貢献したいと考えるようになり、銀行員を目指しました。勉強は大変でしたが、友人と励まし合いながら頑張ることができました。髙田短大で学んだビジネスマナーやスキルを活かして、お客様に喜んでいただける銀行員になりたいです。

大形さん(キャリア育成学科オフィスワークコース)
2025年3月卒 皇學館高等学校 出身

内定先 株式会社百五銀行

介護施設
  内定

利用者さんに心から寄り添える介護福祉士になりたいです。

インターンシップで施設を訪れた際、職員同士が職歴や年齢を超えて協力し合う姿に感動し、私もここで働きたいと入職を決めました。入学当初は不安もありましたが、先生や友人のおかげで楽しい学生生活になりました。また、留学生や社会人学生と接する中でコミュニケーションの大切さも学びました。この経験を活かし、利用者さんに寄り添える介護福祉士を目指します。

小掠さん(キャリア育成学科介護福祉コース)
2025年3月卒 飯南高等学校 出身
内定先 アイリス南郊株式会社

キャリア育成学科
オフィスワークコース

キャリア育成学科
介護福祉コース

内定先

桑名市職員(保育・教育職)内定

公務員

後藤さん(子ども学科)
桑名西高等学校 出身

四日市市職員(保育・教育職)内定

公務員

福田さん(子ども学科)
四日市農芸高等学校 出身

三重県職員 内定

公務員

浅井さん(オフィスワークコース)
暁高等学校 出身

四日市市職員(保育・教育職)内定

公務員

丸山さん(子ども学科)
白子高等学校 出身

津市職員(保育士)内定

公務員

佐藤さん(子ども学科)
津商業高等学校 出身

熊本県菊陽町職員(行政)内定

公務員

吉永さん(オフィスワークコース)
高田高等学校 出身

NPO法人いろ葉 内定

児童発達支援

跡田さん(子ども学科)
津東高等学校 出身

北伊勢上野信用金庫 内定

金融機関

杉本さん(オフィスワークコース)
津商業高等学校 出身

株式会社新進 本の王国 内定

商社・小売

清水さん(オフィスワークコース)
津商業高等学校 出身

松阪市職員(保育教育職)内定

公務員

鷲見さん(子ども学科)
三重高等学校 出身

美和ロック株式会社 内定

製造業

伊藤さん(オフィスワークコース)
宇治山田高等学校 出身

伊勢市職員(保育教育職)内定

公務員

出口さん(子ども学科)
宇治山田高等学校 出身

めいりんこども園 内定

私立こども園

山下さん(子ども学科)
宇治山田商業高等学校 出身

鳥羽市職員(保育・教育職)内定

公務員

小浦さん(子ども学科)
明野高等学校 出身

松阪市民病院 内定

公務員

鈴木さん(介護福祉コース)
飯南高等学校 出身

鈴鹿中央総合病院 内定

医療・介護

志田さん(介護福祉コース)
菰野高等学校 出身

2024年3月卒業生

四日市職員(保育・教育職)内定

公務員

山田さん(子ども学科)

暁高等学校 出身

就職活動ではピアノの実技や面接、模擬保育の対策など、さまざまな場面で先生方にはお世話になりました。信頼できる先生方、一緒に公務員を目指す友人たちのおかげで公務員試験合格まで頑張り続けることができました。

亀山市職員(事務職)内定

公務員

髙田さん(オフィスワークコース)
亀山高等学校 出身

高田短大の先生は皆さん話しかけやすく、学生と仲が良いです。就職活動の際も私の性格やこだわりをしっかり理解したうえで、私に合う就職先を紹介してくれました。親身にサポートしていただき、とても感謝しています。

社会福祉法人 あけあい会内定

公務員

相馬さん(介護福祉コース)
久居高等学校 出身

あけあい会は中学のときにボランティアに行き、利用者さんや職員さんの楽しそうな様子が印象に残っていました。高田短大でもあらためて実習でお邪魔し、やはりここで働きたい!と強く思いました。5年以上働いて、ケアマネージャーを目指します。

百五銀行 内定

金融機関

世古さん(オフィスワークコース)
四日市商業高等学校 出身

地域の人と関わる仕事がしたいと思っていましたが、授業を通して将来のイメージがわき、銀行で働きたいと感じるようになりました。何度もキャリア支援センターのみなさんにお世話になりながら、無事希望の銀行から内定をいただけました。お客様に信頼される銀行員になりたいです。

鈴鹿市職員(保育・教育職)内定

公務員

山川さん(子ども学科)
神戸高等学校 出身

地元での就職を希望していたため、三重県での就職に強い高田短大を選びました。丁寧な指導のおかげで安心して試験に臨め、無事公務員試験に合格しました。

三重県警察 内定

公務員

松本さん(オフィスワークコース)
高田高等学校 出身

高校時代から警察官に憧れており、在学中にサイバー防犯ボランティアに参加したことでより強く志望するようになりました。地域に貢献できる警察官になりたいです。

特別養護老人ホーム 高田光寿園 内定

介護施設

草深さん(介護福祉コース)
高田高等学校 出身

就職先に悩んだ時、先生から経験を積むためにも特別養護老人ホームで働くのはどうかとアドバイスをもらい、志望しました。実習でお世話になり、職員さんや利用者さんの雰囲気が良かった施設で無事内定をいただきました。

エスペランス四日市 内定

乳児院

安東さん(子ども学科)
四日市農芸高等学校 出身

実習で乳児保育に適性があると感じたため、乳児院を希望しました。実家から近く、高田短大の卒業生も多いため安心して働けると思いました。授業で卒業生の方から実際に現場の話が聞けたのも決め手になりました。

三十三銀行 内定

金融機関

下井さん(オフィスワークコース)
津商業高等学校 出身

商業高校出身ですが、さらにパソコンやビジネスマナーなど、もっと勉強してから働きたいと思い高田短大に進学しました。常に私を気にかけてくれる教職員の方々のサポートのおかげで、希望の銀行に内定をいただきました。

佐藤病院グループ 内定

介護施設

チャパガイン・ビヌさん(介護福祉コース)
インターナショナル日本学校 出身

佐藤病院はいろいろな業態の施設があり、さまざまなチャレンジができると思い志望しました。住み慣れた三重県で仕事を頑張りたいです。

紀宝町職員(事務職) 内定

公務員

森さん(子ども学科)
皇學館高等学校 出身

地元に戻って就職することを考えたとき、保育現場だけではなく、行政の目線から地域の子育てや福祉を支えたいと考えました。保育士資格を持つ強みを活かし、地域で活躍できる職員になりたいです。

三重トヨタ自動車株式会社 内定

小売業

坂本さん(オフィスワークコース)
高田高等学校 出身

1年次にカーディーラーへ社会体験実習に行き、この業界に興味を持ちました。三重トヨタは雇用や勤務条件も良く、安心して働けると感じています。

特別養護老人ホームくすのき園 内定

介護施設

山田さん(介護福祉コース)
2024年3月卒 小さいころからお年寄りの方と接する機会が多く、人と話すことが好きなので介護職を志しました。くすのき園は卒業生も多く、働きやすい環境も整っていると聞いて選びました。

鈴鹿市職員 内定
(保育・教育職)

椎森さん
(子ども学科)
津商業高等学校 出身

菰野町職員 内定
(保育・教育職)

岩橋さん
(子ども学科)
四日市商業高等学校 出身

井田裕明税理士事務所 内定

川村さん
(オフィスワークコース)
宇治山田商業高等学校 出身

津市職員 内定
(保育士)

片浦さん
(子ども学科)
久居農林高等学校 出身

なかよし保育園 内定

仲林さん
(子ども学科)
明野高等学校 出身

株式会社サイネックス 内定

石田さん
(オフィスワークコース)
久居農林高等学校 出身

伊勢市職員 内定
(保育・教育職)

田中さん
(子ども学科)
皇學館高等学校 出身

みどり保育所 内定

大谷さん
(子ども学科)
皇學館高等学校 出身

熊野市職員 内定
(保育・教育職)

谷口さん
(子ども学科)
木本高等学校 出身

津市職員 内定
(保育士)

海住さん
(子ども学科)
津東高等学校 出身

NOBENOこども園 内定

髙橋さん
(子ども学科)
高田高等学校 出身

松阪市職員 内定
(保育・教育職)

髙橋さん
(子ども学科)
宇治山田高等学校 出身

2023年3月卒業生

伊勢市職員(保育・教育職)内定

公務員

森北さん

森北さん(子ども学科)
2023年3月卒 皇學館高等学校 出身

就職活動中に先輩の話や体験談を聞ける機会がたくさんありました。また、公務員試験に向けての勉強会も1年生後期から毎週あり、自信を持って臨めました。

ときわ幼稚園 内定

私立幼稚園

松葉さん

松葉さん(子ども学科)
2023年3月卒 四日市農芸高等学校 出身

ときわ幼稚園では縦割り保育を行っていて、3~5歳の子どもが一緒に楽しく学んで活動している姿に魅力を感じました。私も子どもたちと一緒に経験を重ねていきたいです。

北伊勢上野信用金庫 内定

金融機関

岡本さん

岡村さん(キャリア育成学科オフィスワークコース)
2023年3月卒 白子高等学校 出身

もともと地元三重県内での就職を希望していました。高短ではビジネスマナーやPCスキル、たくさんの資格を取得したため、面接でしっかりアピールできました。

鈴鹿市職員(保育・教育職)内定

公務員

長岡さん

長岡さん(子ども学科)
2023年3月卒 稲生高等学校 出身

就職試験の際に先生から励ましのメッセージをもらい、試験前に見て心を落ち着かせていました。そのおかげもあり、落ち着いて自分の長所を面接官に伝えることができました。

株式会社東名 内定

情報通信業界

水谷さん

水谷さん(キャリア育成学科オフィスワークコース)
2023年3月卒 四日市農芸高等学校 出身

職場環境・人間関係を重視して仕事を探していた私に「誰と働くか」を大事にしているピッタリの会社を見つけることができました。暮らしに身近な電気について学びながら、社会に貢献していきたいです。

特別養護老人ホーム 美里ヒルズ 内定

特別養護老人ホーム

橋井さん

橋井さん(キャリア育成学科介護福祉コース)
2023年3月卒 久居農林高等学校 出身

実習でお世話になり、ここなら安心して働けると思える施設に出会えました。介護福祉士という仕事に誇りを持って頑張りたいです。

聖マッテヤ子供の家 内定

児童養護施設

平井さん

平井さん(子ども学科)
2023年3月卒 相可高等学校 出身

様々な事情で施設にいる子どもたちが、少しでも楽しく毎日幸せだと思って過ごせるよう支援したいと施設を希望しました。職員さん同士の関係や、子どもとの関りが素敵だと思いこちらの施設に決めました。

ひよこ保育園 内定

私立保育園

弦嶋さん

弦嶋さん(子ども学科)
2023年3月卒 四日市四郷高等学校 出身

私の出身園であり、アルバイト先である保育園に内定をいただくことができました。高校時代からここで働きたい!と思っていたので実習でもお世話になりました。子どもたちに寄り添い支えられる保育者を目指します。

介護老人保健施設 第二嘉祥苑「アコラス」 内定

介護老人保健施設

中山さん

中山さん(キャリア育成学科介護福祉コース)
2023年3月卒 皇學館高等学校 出身

就職先の施設は家からも近く、知り合いも多く働いていてい、アットホームな雰囲気で働きやすい職場です。介護職以外の専門分野の職業の方も働いており、様々な分野の知識を身に着けられることも魅力です。

里山学院 内定

児童養護施設

間﨑さん

間﨑さん(子ども学科)
2023年3月卒 神戸高等学校 出身

子どもと長く関り、成長を見守れる児童養護施設での就職を希望していました。施設見学の際、子どもとの関りがとても素敵な保育士さんがおり、一緒に働きたいとこの施設を選びました。

正和製菓株式会社 内定

ものづくり業界

佐久間さん

佐久間さん(キャリア育成学科オフィスワークコース)
2023年3月卒 四日市西高等学校 出身

もともと事務の仕事がしたかったので、事務職求人の多い製造業で探していました。会社見学に行った際、職場の雰囲気がよく、お菓子の甘い香りがして幸せな気持ちになり、そんな会社で私もお客様にも笑顔を届けたいと思い正和製菓に決めました。

津市職員(幼稚園教諭) 内定

公務員

渡邊さん

渡邊さん(子ども学科)
2023年3月卒 三重高等学校 出身

両親ともに公務員で、私も公務員になりたいと思っていました。幼稚園を選んだのは保育園に比べ自分に余裕を持って働けると思ったから。地元三重県で長く働ける環境だと感じています。

介護老人保健施設 つつじの里 内定

介護老人保健施設

プザさん

プザさん(キャリア育成学科介護福祉コース)
2023年3月卒 三重日本語学校 出身

三重県内に複数の施設があり、いろいろな経験がつめると思い希望しました。お年寄りが大好きなので、成長して立派な介護福祉士になり利用者様を支えていきたいです。

ゆたかこども園 内定

認定こども園

前村さん

前村さん(子ども学科)
2023年3月卒 宇治山田商業高等学校 出身

子どもたちの成長を長く見守りたいと思い転勤のないこども園を希望しました。こちらの園で行っている伝統行事や園内外での活動や取り組みに感銘を受け、ここで働きたいと思いました。

株式会社三重電子計算センター 内定

情報通信業界

中村さん

中村さん(キャリア育成学科オフィスワークコース)
2023年3月卒 津東高等学校 出身

時代をリードするIT業界に惹かれ、その中でも公共系の事業でたくさんの人にサービスを提供できるこちらの会社を希望しました。短大での学びが活かせる地元であることも理由の一つです。

伊勢市職員(保育・教育職) 内定

公務員

三井さん

三井さん(子ども学科)
2023年3月卒 久居高等学校 出身

公立園は勤務先の異動があるため、より多くの保育者との出会いが魅力です。自分とは違った視点が自らの成長につながると思っています。

2022年3月卒業生

津市職員(保育職)内定

公務員

鎌倉さん
2022年3月卒 白子高等学校 出身

就職活動では、キャリア支援センターの先生方だけでなく、特別講義や精神面のサポートなど教職員の方に一丸となって支えていただきました。

松阪市職員(保育・教育職)内定

公務員

岡本さん
2022年3月卒 三重高等学校 出身

高田短大は先生方と距離が近く、相談がしやすいので良かったです。長い時間や遅い時間でも親身に接してくれました。様々な園で保育を行えるため、スキルアップにつながると思い公務員を希望しました。

エンゼル幼稚園 内定

私立幼稚園

谷口さん
2022年3月卒 暁高等学校 出身

就職活動では先生との距離が近く、一対一で気軽に相談に乗ってくれたりアドバイスをいただいたりとても心強かったです。一人ひとりの子どもの気持ちに寄り添い、子どもと一緒に楽しみ、成長をともに喜べる保育者を目指します。

松阪市職員(保育・教育職)内定

公務員

中村さん2

中村さん
2022年3月卒 相可高等学校 出身

就職ガイダンスでは、現場で活躍させている卒業生の話を聞く機会がたくさん。現場視点での話はとても参考になりました。

株式会社百五銀行 内定

金融機関

西川さん

西川さん
2022年3月卒 津商業高等学校 出身

キャリア支援センターで履歴書の書き方や面接指導など、丁寧にサポートしていただきました。また、簿記やパソコン、ビジネスマナーを学び、社会に出る間に基礎知識や技術を習得できてよかったです。

井田裕明税理士事務所 内定

税理士事務所

東出さん
2022年3月卒 相可高等学校 出身

就職活動にあたって、先生や職員の方がいつも真剣にサポートしてくれます。自分が気づかなかった強みに気づかせてくださり、自己PRにも役立ちました。大学で学んだ知識に加えて、就職先でも努力をし、税理士の方をしっかりサポートしていきます。

美里ヒルズ 内定

特別養護老人ホーム

鈴木さん
2022年3月卒 鈴鹿高等学校 出身

ゼミの先生に親身に相談に乗っていただき、就職活動も納得のいく活動ができました。自分が入所したいと思えるほどの施設に内定をいただいたので、「あなたが居てくれて良かった」と入居者様に思っていただける介護福祉士になれるように頑張ります。

亀山市職員(保育・教育職)内定

公務員

新開さん
2022年3月卒 亀山高等学校 出身

公立園で働く先輩の話を聞く機会があり、それをきっかけに公務員を目指すようになりました。キャリア支援センターの就職サポートのおかげで無事内定が決まりました。子どもたちがそれぞれ優しさや思いやりを持てるような保育をすることが目標です。

JA共済連三重県本部 内定

農業協同組合

伊藤さん
2022年3月卒 皇學館高等学校 出身

三重県内で就職したいと考え、大学で行われた業界別説明会でJA共済を知りました。お客様との距離も近く、地域に関われる仕事に魅力を感じました。高田短大で学んだビジネスマナーやパソコンの知識も役に立つと思います。

浜田保育園 内定

私立保育園

藤井さん
2022年3月卒 四日市農芸高等学校 出身

実践的な授業を多く取り入れ、短期間で卓団のことが学べることと、多くの先生方の心強いサポートが高田短大の良いところです。将来は、子どもたちに心を動かす楽しさを遊びを通して伝え。笑顔あふれる保育士になることが目標です。

みどり自由学園 内定

児童養護施設

濵口さん
2022年3月卒 木本高等学校 出身

就職先に悩んだ際、自分に合っている園はどのような園なのかなど、親身に相談に乗ってくれる先生がいて心強かったです。実際、施設実習に行き児童養護施設に魅力を感じ決めました。将来は子どもたちに寄り添い自立を支えられる保育者を目指します。

キャリア支援について

充実した就職支援

長い伝統と実績のある本学には、地元「三重県」を中心にたくさんの企業、園、施設から求人があります。一人ひとりの希望を実現するために、個別対応を基本にした就職支援を行っています。

就職状況

本学は一人ひとりの進路希望の実現のために全力で学生をサポートしています。就職内定率はほぼ100%。抜群の就職実績を誇ります。

キャリア育成学科
オフィスワークコース

キャリア育成学科
介護福祉コース

キャリア支援センタ-

キャリア支援センタ-には就職を中心に進路に関するたくさんの情報があります。先輩たちが残してくれた受験報告書は高短の宝です。

キャリア支援センタ-の様子

キャリア支援センターには毎日たくさんの学生が訪れます。7名のスタッフが一人ひとりに寄り添う、親身できめ細かなサポートを行っています。

進学指導

四年制大学への編入など、受験指導にも力を入れています。

三重大学、大阪教育大学、金城学院大学、皇學館大學、同朋大学、三重県立公衆衛生学院、伊勢保健衛生専門学校、名古屋工学院専門学校 ほか
※2019~2024年3月卒業生実績

採用ご担当者・卒業生の皆さまへ