ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)

 本学に2年以上在学して、カリキュラム・ポリシーに基づいて設定した授業科目を履修し、「高田短期大学学則」に規定する所定の単位を修得して卒業が認定された学生は、次の学修到達目標に到達した(学修成果を獲得した)ものと認め、「短期大学士」の学位を授与します。

【共通到達目標(全学的学修成果)】

1.いのちの平等、尊厳性への気づき 

  あらゆる存在が個人の価値観を超えて絶対的な尊厳性をもって存在することを理解している。

2.生かされていることへの感謝

  生かされていることへの感謝の心をもち、他を生かす活動を実践することができる。

3.倫理観

  人として守り行うべき道について考え、それを実践することができる。

4.知識、技能

  社会生活を営む上で必要な幅広い知識をもち、職業人として必要な技能を身につけ活用することができる。

5.論理的で柔軟な思考と判断力

  先入観や既成観念等に縛られず、論理的かつ柔軟に思考し判断することができる。

6.自己表現力

  自分の意見や考えを状況に応じた手段で適切に表現することができる。

7.主体的な行動力

  責任感・使命感をもって主体的に行動することができる。

8.他者との協働力

  社会を構成する一人の人間として、異なる価値観や背景を理解した上で連携・協働することができる。

【学科到達目標(教育課程別学修成果)】

《子ども学科》

A.倫理観

 保育・幼児教育等の実践の場において必要とされる、人間の尊厳や人権を守ることができる倫理観を身につけている。

B.知識・技能

 保育・幼児教育に関する専門的な知識・技能を修得し、現代の保育者として必要とされる基礎的な実践力を有している。

C.論理的で柔軟な思考と判断力

 保育・幼児教育等の実践の場で関わる子どもや保護者、地域社会の抱える課題や要求に対して、論理的かつ柔軟に思考して判断することができる。

D.自己表現力

 保育・幼児教育等の実践の場において、適切な手段を用いて他者に自分の意見や考えを表現することができる。

E.主体的な行動力

 保育・幼児教育等の実践の場において、自らの課題を発見し、課題解決や目標の達成に向けて主体的に取り組むことができる。

F.他者との協働力

 保育・幼児教育等の実践の場で関わる他者と連携・協働して物事に取り組むことができる。

《キャリア育成学科 オフィスワークコース》

A.知識・技能【専門能力】

 オフィスワーカーとして必要とされるビジネス実務の知識やスキルを身につけており、活用することができる。

B.論理的で柔軟な思考と判断力【シンキング】

 ビジネス現場や地域社会で起こりうる変化に対し、論理的かつ柔軟に思考し判断することができる。

C.良好な人間関係を築く力【ヒューマンスキル】

 ビジネス現場や地域社会のさまざまな場面で求められるコミュニケーション力とマナーを身につけている。

D.主体的な行動力【アクション】

 ビジネス現場や地域社会において、自ら課題を発見し、解決に向けて主体的に取り組むことができる。

E.他者との協働力【チームワーク】

 組織の一員として、組織内外のさまざまな他者と連携・協働したうえで、業務にあたることができる。

F.キャリアデザイン【キャリア】

 自らの将来についてキャリアデザインを描くことができ、その描いたキャリアデザインを実現する準備が整っている。

《キャリア育成学科 介護福祉コース》

A.倫理観

 対人援助の実践をするうえで、介護福祉士の倫理綱領を理解しており、人間の尊厳や人権を守ることができる倫理観を身につけている。

B.知識・技能

 高齢者や障害者の介護福祉実践に必要な知識や技能を身につけており、適切に活用することができる。

C.論理的で柔軟な思考と判断力

 援助対象者の状態に応じて想定される変化やさまざまな課題に対して、論理的かつ柔軟に思考し判断することができる。

D.自己表現力

 介護福祉実践において生じるさまざまなできごとについて学んだ知識を生かし、関係者に対して自分の意見や考えを状況に応じた手段で適切に表現することができる。

E.主体的な行動力

 地域社会や福祉施設などにおいて、自ら課題を発見し、目標を決め、解決に向けて主体的に取り組むことができる。

F.他者との協働力

 他職種の役割を理解し、組織の一員として関係する人々の意見を聞き、調整しながら連携・協働してものごとに取り組むことができる。