研究活動

公的研究費の不正使用防止に関する基本方針及び研究活動における不正行為の防止に対する取組

公的研究費の不正使用防止に関する基本方針

高田短期大学(以下「本学」という。)は、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(令和3年2月1日改正)に基づき、本学における公的研究費の不正使用防止に関する基本方針を以下のとおり定めます。

1.責任体系の明確化

本学は、公的研究費を適性に運営・管理するため、最高管理責任者、総括管理責任者、コンプライアンス推進責任者を置き、それぞれの責任と権限を明確に定め、これを公表します。

責任体制役職名責任と権限
最高管理責任者学長本学全体を統括し、公的研究費の運営・管理について最終責任を負います。
統括管理責任者事務局長最高管理責任者を補佐し、公的研究費の運営・管理について、本学全体を統括する実質的な責任と権限を持ちます。
コンプライアンス推進責任者総務課長公的研究費の運営・管理について、本学全体のコンプライアンス推進に関する実質的な責任と権限を持ちます。

2.適正な運営・管理の基盤となる環境の整備

本学は、公的研究費の不正使用を誘発する要因の除去に努め、規程の整備、相談・通報窓口の設置、本学内関係者の意識向上を図ること等により、十分な抑止機能を備えた環境・体制を整備します。

3.不正を発生させる要因の把握と不正防止計画の策定・実施

本学は、不正を発生させる要因の把握に努め、不正防止に対応した計画を策定・実施することにより、公的研究費の不正使用を防止します。

4.研究費の適正な運営・管理活動

本学は、不正防止計画を踏まえた適正な予算執行を行い、不適切な取引をチェックする仕組みを構築し、運用します。

5.情報発信・共有化の推進

本学は、公的研究費の不正防止に向けた本学の取り組みを本学の教職員に周知するとともに、本学内外からの公的研究費の不正使用に関する情報が適切に本学に伝達される体制を整備します。

6.モニタリングの在り方

学苑に設置された内部監査室は、本学全体の見地に立った検証機能を果たすため、公的研究費に係る発注・検収・支払の現場における現状を確認するとともに、帳票類の監査、機器備品の現物調査及び研究の遂行状態について、効率的・効果的かつ多角的に内部監査を行います。

・公的研究費の事務処理手続に関する相談窓口

 高田短期大学 総務課 soumu@takada-jc.ac.jp

 〒514-0115 三重県津市一身田豊野195

 Tel:059-232-2310  Fax:059-232-6317

・公的研究費の不正使用等の疑いが生じた場合の通報窓口

 高田短期大学 総務課 soumu@takada-jc.ac.jp

 〒514-0115 三重県津市一身田豊野195

 Tel:059-232-2310  Fax:059-232-6317

研究活動における不正行為の防止に関する取組

高田短期大学(以下「本学」という。)は、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日文部科学大臣決定)に基づき、研究活動における不正行為の防止について、以下のとおり定めます。

1.責任体系の明確化

本学は、研究活動における不正行為を防止するため、総括責任者、付属機関責任者、研究倫理教育責任者を置き、それぞれの責任と権限を明確に定め、これを公表します。

責任体制役職名責任と権限
総括責任者学長本学全体を統括し、公正な研究活動を推進するため適切な措置を講じる。
付属機関責任者事務局長総括責任者を補佐し、研究倫理の向上及び不正行為の防止等の責任者として、適切な措置を講じる。
研究倫理教育責任者研究倫理教育の実質的な責任と権限を持ちます。

2.研究活動における不正行為を防止するための体制整備

本学は、研究活動における不正行為の防止を推進する為、規程の整備、通報窓口の設置、研究者への倫理教育等により、十分な体制を整備します。

・研究活動における不正行為等の疑いが生じた場合の通報窓口

 高田短期大学 総務課 soumu@takada-jc.ac.jp

 〒514-0115 三重県津市一身田豊野195

 Tel:059-232-2310  Fax:059-232-6317