入試要項
令和6年度入試情報
令和6年度 学生募集要項
令和6年度 募集人員
学科・コース |
| 募集枠 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合型選抜 | 学校推薦型選抜 | 一般選抜 | その他 | 外国人 | ||||||||
総合型 | アスリート | 指定校 | 一般推薦 | アスリート | 一般推薦 | 一般選抜 | 一般選抜 | |||||
子ども学科 | 150名 | 62 | 若干名 | 70 | 6 | 若干名 | 4 | 4 | 4 | 若干名 | - | |
キャリア 育成学科 | オフィスワークコース | 100名 | 42 | 若干名 | 45 | 5 | 若干名 | 3 | 3 | 2 | 若干名 | |
介護福祉コース |
出願期間、試験日および合格発表日程一覧
種別 | 出願期間(必着) | 選考(面談) | 内定通知 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|---|
総合型選抜 | 令和5年 | 9月23日(土) | 9月28日(木) | 11月1日(水) | 11月1日(水)~ 11月15日(水) |
アスリート総合型選抜(※1) |
種別 | 出願期間(必着) | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 | |
---|---|---|---|---|---|
学 校 推 薦 型 選 抜 | 指定校推薦(※2) | 令和5年 | 11月18日(土) | 12月1日(金) | 12月1日(金)~ 12月14日(木) |
一般推薦 I期 | |||||
アスリート推薦(※1) | |||||
一般推薦 II期 | 令和5年 | 令和6年 | 1月12日(金) | 1月12日(金)~ | |
一 般 選 抜 | 一般選抜 I期 | 令和6年 | 2月9日(金) | 2月15日(木) | 2月15日(木)~ |
一般選抜 II期 | 令和6年 | 3月8日(金) | 3月14日(木) | 3月14日(木)~ | |
社会人等入試 I期 | 令和5年 | 令和6年 | 1月12日(金) | 1月12日(金)~ | |
社会人等入試 II期 | 令和6年 | 2月9日(金) | 2月15日(木) | 2月15日(木)~ | |
社会人等入試 Ⅲ期 | 令和6年 | 3月8日(金) | 3月14日(木) | 3月14日(木)~ | |
大学等卒業生入試 | 令和6年 | 2月9日(金) | 2月15日(木) | 2月15日(木)~ | |
海外帰国生徒入試 | 令和6年 | 2月9日(金) | 2月15日(木) | 2月15日(木)~ | |
入試 I期(※3) | 令和5年 | 9月24日(日) | 9月29日(金) | - | |
入試Ⅱ期(※3) | 令和5年 | 11月18日(土) | 12月1日(金) | - | |
入試 Ⅲ期(※3) | 令和5年 | 令和6年 | 1月12日(金) | - | |
入試(※4) | 令和6年 | 2月9日(金) | 2月15日(木) | 2月15日(木)~ |
※1 アスリート総合型選抜・アスリート推薦については、別の『アスリート入試実施要項』をご覧ください。詳細は本学入試広報課までお問合わ せください。
※2 指定校推薦入試については、別の『学校推薦型選抜(指定校推薦)募集要項』をご覧ください。
※3 外国人留学生入試については、別の「外国人留学生入試募集要項」があります。詳細は本学入試広報課までお問合わせください。
※4 詳細は本学入試広報課まで直接お問い合わせください。
入学検定料
- 30,000円
- 本学では1回目の入学検定料を支払えば、2回目以降の検定料は免除されます。2回目以降に受験する場合は、入学検定料振込通知書貼付票の「振込通知書貼付欄」内に、1回目受験時の受験番号を記入してください。
- 入学検定料は本学所定の振込用紙で指定口座に振り込んでください。(振込手数料は各自の負担になります。)
- 入学検定料は現金での受付はいたしません。
- お支払いいただいた入学検定料はいかなる理由があっても返金いたしません。
入学手続
- 合格者は、入学手続期限内に入学金を納入してください。
- 指定の期限までに手続を完了しない場合は、入学辞退とします。
学費・その他納付金
入学金 280,000円
※ 各入学試験合格後、入学手続期限内に納付してください。
※ キャリア育成学科介護福祉コースに合格された方は、入学金が免除になります。
令和5年度 前期納付金 | 令和5年度 後期納付金 | 年 額 | |||
---|---|---|---|---|---|
授業料 | 310,000円 | 310,000円 | 620,000円 | ||
施設設備整備費 | 60,000円 | 60,000円 | 120,000円 | ||
教育充実費 | 30,000円 | 30,000円 | 60,000円 | ||
実験・実習費 | 子ども学科 | 20,000円 | 20,000円 | 40,000円 | |
キャリア 育成学科 | オフィスワークコース | 15,000円 | 15,000円 | 30,000円 | |
介護福祉コース | 27,500円 | 27,500円 | 55,000円 |
※令和6年度学費、その他納付金については未定です。また、上記の金額以外にその他諸経費が別途必要です。
奨学金・学費融資制度
高田短期大学奨学金制度
子ども学科およびキャリア育成学科オフィスワークコースに在籍する学生のうち、建学の精神に照らし、経済的に学業の継続が困難と判断され、学業、人物に優れた学生に対して、奨学金を給付し、学業勉励を支援することを目的とする奨学金制度です。毎年度予算の範囲内において25万円を上限として給付します。期間は当該年度限りです。但し、次年度に限り再度申請することができます。また、奨学金を給付される者の数は毎年度10名程度です。
(独立行政法人日本学生支援機構による給付奨学金の採用者は除く)
高田短期大学介護福祉士就労予定者奨学金制度
キャリア育成学科介護福祉コースに入学する学生全員に、毎年度予算の範囲内において給付いたします(上限25万円/年)。全国的に高齢者介護に携わる人材の確保が緊急の課題となっています。高田短期大学キャリア育成学科介護福祉コースで介護の専門職として期待される介護福祉士の養成を支援する目的で介護福祉士を目指して勉学する人のために設けられた奨学金制度です。
その他、公的修学資金、施設独自学習資金の制度もありますので、詳細は本学入試広報課までお問い合わせください。
◎日本学生支援機構奨学金の貸与制度があります。
◎キャリア育成学科介護福祉コースに入学を許可された方および在学生を対象に、医療機関が設けている奨学金の貸与制度があります。
高田短期大学介護福祉士就労予定者奨学金制度
個別の入学資格審査
受験場の配慮について
本学の入学試験を受験するにあたり、病気・負傷や障害等のために配慮を希望する方は、事前に本学入試広報課までお問い合わせください。ただし、試験形態や配慮の内容によっては、希望どおりの配慮が行えない場合があります。また、詳細確認のため、本学にお越しいただく場合があります。
窓口受付時間
・本学窓口での願書の受付時間は、月~金曜日の午前9時~午後5時までです。(祝祭日を除く)
《入試に関する個人情報の取扱について》
本学の入学試験を行うにあたって、入学願書等により知り得た情報は、学内で適切に管理し、入学試験の実施および各種統計資料作成のため使用いたします。